会いたい先輩に追加しました。
改めて、企業担当者からご連絡させていただきます。
会いたい先輩から削除しますか?
Senior’s Voice先輩の声
和歌山トヨペット株式会社
トップへ戻る和歌山トヨペット株式会社
先輩の声
何度も指名されるパートナーを目指して

Y.K
2016年入社
- 年齢
- 28 歳
- 出身校
- 桃山学院大学 経営学部
- 役職
- 国体道路店 営業スタッフ 主任
現在の仕事内容
私は入社して日も浅く、経験も少ない新人の営業スタッフです。仕事において大切にしていることは『誠実で丁寧な接客』です。先輩方のように上手いトークも長年培ってきた経験もまだまだありませんが、そんな自分でもできることはお客様の立場に立った親身な対応を心がけることだと思っています。
この会社に決めた理由
私が入社を決意した1番の動機は『先輩方の立ち居振る舞い』です。就職活動中に店舗を訪問した際、先輩方が歳の離れた私を丁寧な言葉遣いで、一人のお客様として接してくれました。その姿がとてもかっこ良く ”私もこんな大人になりたい” そう感じ 入社を決意しました。
入社をして良かったと思うことは、会社が人材育成に力を入れていることです。特にマナー。礼儀に関して 秘書検定 や サービス接遇検定などの学びの場があり、資格取得までサポートしていただけることは営業マンとしてだけではなく、人として成長できていると感じます。入社してから今までで印象に残っていること
私が入社し、研修期間も終盤に近づいてきた頃のことです。これから営業を始めることに正直、不安ばかりが頭の中にありました。”お客様とどんな会話をすればいいのだろう、どのようにお車を勧めたら良いのだろう” そんなことを考えていた時、営業スタッフである先輩と同行し、先輩の仕事を五感で感じる機会をもらいました。先輩に思い切って不安を打ち明けたところ「いきなり車が売れるかどうかなんて心配しなくて良い、焦らなくても良い、難しく考えず、まず自分という人を覚えてもらおう。」そう言ってもらいました。その先輩は同行時、お車を購入してもらったお客様達に「お車の調子はどうですか?」と聞いて回り、その最中に楽しそうに世間話をしていました。とても気持ちが楽になったことを今でも覚えています。
今後の展望、将来について
私は入社するまで『営業』という職業は車をご購入してもらって終わり、そう考えていました。しかし、大切なことはご購入いただいてからも快適なカーライフをサポートすることだと気付かされ、日々営業活動に励んでおります。お車をご購入いただいたお客様に「また、川口君から車を買いたいな」と言っていただけるスタッフを目指し、日々営業活動を続けております。
