会いたい先輩に追加しました。
改めて、企業担当者からご連絡させていただきます。
会いたい先輩から削除しますか?
Company Info.企業情報
国土建設株式会社
トップへ戻る国土建設株式会社
ここがポイント!
- 紀州産のスギ・ヒノキを中心に、天然素材にこだわった木造建築の住まいを設計・施工
- 柱も集成材ではなく一本の木から切り出す。だから100年でも200年でも家を守る!
- 一つひとつがオリジナルの注文建築。約1年かけてじっくり、お客様の夢を形にする仕事
企業情報
企業からのお知らせ
無垢材や素材に“とことん”こだわる国土建設です!
みなさん、こんにちは!国土建設/担当の伊藤です。
和歌山生まれの紀州材を使った、天然無垢の家にこだわる住宅メーカー。匠の技で仕上げる住まいは、100年、200年と受け継がれる強さと温かさを持っています。こんな夢を描ける紀州国土建設で、みなさんも働いてみませんか?
自然はやっぱり気持ちいい!天然素材100%の家づくりに挑戦しませんか
人間が一人ひとり違うように、森に生えている木も一本一本、個性があります。その違いを見極め、柱には地元紀州産のスギ・ヒノキを、フローリングにはロシアから良質のパイン材を輸入し、自社の乾燥機で室内平均含水率5〜10%にまで徹底的に乾燥させたものを使用。紀州国土建設が提供するのは、100%天然無垢の住まいです。
私たちの仕事は、お客様への『暮らしのインタビュー』から始まります。予算や家族構成だけでなく、子どもの頃に過ごした街の風景や心癒される瞬間など、長い時間をかけてインタビューを行い、構想を練り上げます。階段はリビングの真ん中に配置し、家族が必ず顔を合わせるよう工夫。限られた条件の中でお客様の夢を形にしていくのは大変なことですが、出来上がったときの喜びは苦労の何倍も大きいのです。ゼロからの注文建築を1年かけてじっくりと、件数を競うのではなく質と満足度で勝負する、本物の家づくりに挑戦しています。
設立 | 1982年 |
---|---|
資本金 | 8000万円 |
代表者名 | 代表取締役 瀧 敏秀 |
売上高 | 14億1908万円(2018年4月実績) |
従業員数 | 全体45人 (2019年2月実績) (男:31人/女:14人) |
平均年齢 | 41歳 |
株式公開 | 非公開 |
事業内容 | 建築工事の設計・請負・施工 住宅地分譲 不動産の売買及び媒介 不動産の賃貸及び賃貸の斡旋 *無垢材や素材にこだわる他、F.L.ライトのライセンスハウスや愛犬家住宅ネットワークに参画するなど、多様なライフスタイルに対応すべく新たな取り組みを続けている。 |
事業所 | ◆本 社 〒640-8319 和歌山市手平4丁目6番70号 ◆大阪堺支店 〒590-0935 大阪府堺市堺区神明町東1丁目1番14号 アグラード堺 ◆大阪堺モデルハウス 〒599-8275 大阪府堺市中区東八田275−1 ◆小雑賀モデルハウス 〒641-0007 和歌山市小雑賀770-26 |
グループ会社・関連会社 | (有)ツーバイホーム |
沿 革 | 1982年5月 資本金200万円にて国土建設株式会社創立 1982年7月 建設業和歌山県知事許可 1982年11月 和歌山市山陰丁7番地に本店移転 1987年10月 和歌山市元町奉行丁1丁目27番地本店敷地取得 1988年2月 同上に本店移転資本金500万円に増資 1989年12月 和歌山市元町奉行丁1丁目27番地に社屋新築 1990年3月 資本金1000万円に増資 1996年2月 資本金1500万円に増資 1997年2月 一級建築士事務所登録 1998年4月 宅地建物取引業者免許建設大臣許可 1998年9月 資本金2000万円に増資 1998年11月 建設業建設大臣許可 2002年4月 資本金8000万円に増資 2002年9月 社債発行(引受先:紀陽銀行・きのくに信用金庫) 2002年10月 和歌山市手平4丁目6番70号に本店移転 2003年3月 製材(建材加工)工場創業開始 2003年4月 本社敷地内、モデル住宅(ラ・ビー)、ショールーム併設 2007年5月 堺支店開設、堺泉北住宅博内に堺モデル住宅開設 2012年11月 和歌山市内小雑賀にモデル住宅(ゆるやかな住まい)開設 2017年12月 本社ショールームリニューアル |
月平均所定外労働時間 (前年度実績) |
月平均所定外労働時間(前年度実績) |
平均有給休暇取得日数 (前年度実績) |
平均有給休暇取得日数(前年度実績)13日 |
前年度の育児休業取得対象者数(男女別) | 前年度の育児休業取得対象者数、取得者数(男女別) |
前年度の育児休業取得者数(男女別) | 前年度の育児休業取得者数(男女別) |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 |
-
木の魅力〜その1〜
●冷蔵庫に入れているのに冷たくない!?天然木が持つ調湿効果のスゴさ
紀州国土建設の本社を訪れたお客様に、必ず見ていただくのが『こだわりの小径』。スギ、ヒノキの一本の木材から切り出した柱の風格と手触りを確かめていただきます。この柱は一辺の上から下までに切り込みが入っています。「割れてしまうのでは?」と心配になるお客様もいらっしゃいますが、実は逆でこの背割りによってより強度を増すのです。天然木は木材になってからも湿気を吸って膨張したり、乾燥して縮んだりします。その際に割れるのを防ぐため、背割りで隙間をつくっておくというわけです。
もう一つの目玉は冷蔵庫。中に入っているのは、天然無垢材と薄い木材を接着剤で貼り合わせた集成材です。冷蔵庫から取り出した集成材は冷たく、結露しています。でも、天然木はほんのりと温かく結露もなし。木は湿気を吸い込むので結露せず、カビの繁殖も抑えて衛生的。営業はまず、この『こだわりの小径』で天然木の魅力を余すところなく伝えます。 -
木の魅力〜その2〜
●1400年の歴史を誇る、世界最古の木造建築が強さを物語る
木は燃えやすく、衝撃に弱いと思われがち。でもそれは大きな誤解です。考えてもみてください。世界最古の木造建築といわれる古都奈良の法隆寺は、1400年前に建てられたお寺です。ほかにも築200年、300年の木造建造物はいくつもあります。つまり、木は強い!地震でコンクリートが真っ二つに割れたときも、大黒柱は残りました。仮に火災が起こっても、10cmもの厚みのある天然木が簡単に燃え落ちることはありません。断熱性能にも優れ、5cm厚の木材が持つ断熱効果をコンクリートで実現する場合、なんと55cmもの厚みが必要なことがわかっています。
健康面も見逃せません。ホルムアルデヒドなどの化学物質を含む集成材はアレルギーの原因になりますが、木の匂いで体調を崩す人はまずいないでしょう。このように、木は素晴らしい能力を兼ね備えた住まいの素材。その中でも目が細かく強度が大きい、紀州天然木の住まいを勧めています。 -
フランク・ロイド・ライトの哲学を受け継ぐ
●光と風とぬくもりと。家族の成長とともに味わいを増すゆるやかな住まいを
約150年前、アメリカで誕生したフランク・ロイド・ライト。建築を学ばれた方ならその名をご存知かもしれませんね。世界的な住宅建築の巨匠として知られるフランク・ロイド・ライトが提唱した「時代に適し、土地に適し、人に適している」有機的建築を実践すべく、日本でライセンスを取得しているのがオーガニックハウス。当社はこのオーガニックハウスに加盟し、「ゆるやかな住まい」を提供しています。
工業化による大量生産で数年後には時代遅れになってしまう家ではなく、流行に左右されることなく世代を超えて住み継がれていく住宅、そして自然の光と風を存分に取り込み、流れるようなゆったりとした空間が広がる住まいです。私たちがお勧めする天然木の家とは素材や設計が異なりますが、家族の絆を育み、何世代にも渡って愛される住空間をつくりたいという思いになんら隔たりはありません。お客様の思いをさまざまな方法で叶えたいと考えています。
採用データ
採用職種 | ■営業職コース(新築・リフォーム) ■工務職(現場監督) ■設計職 ■営業企画職(企画・マーケティング系) ■総務・経理職 ■工務事務職(積算) |
---|---|
仕事内容 | ■営業職(新築・リフォーム) モデルハウスでお客様を迎え、木造注文住宅の企画・販売に携わります。知識を身につけたら、売買や媒介など幅広く活躍! 価格で競い合うのではなく、中身で勝負するのが当社のスタイル。お客様の話をじっくり聞くことから始めます。 ※希望と適性を考慮し、リフォーム営業の担当になることもあります。 ■工務職(現場監督) 注文住宅の建築現場の監理。現場の安全と品質を守りつつ、スケジュール通りに工事を進行。営業や設計との連携も大事です。 ■設計職 お客様の希望を聞き取り、注文住宅を設計します。日常生活について詳しく聞き、お客様が言葉にできない思いもくみとって夢を形にしていきます。 ■営業企画職 営業サポートとして幅広い業務をこなす影の立役者!毎年人気の『伐採ツアー』などのイベントの企画・運営、チラシ等の広報・宣伝の企画・実施のほか、ショールームでの接客やご案内も担当します。 ■総務・経理職 勤怠管理等の会社全体の管理、福利厚生等、社員が働きやすい環境を整える管理部門です。会社の資産を含め、財務管理等も担当します。 ■工務事務職(積算) お客様の仕様・プランをもとに、外部の協力会社への受発注、請求書の取りまとめを担当します。竣工後にお渡しする保証書等の作成管理も行います。 |
基本給 | 【営業職】大卒200,000円 短大180,000円 【工務職】大卒195,000円 短大180,000円 高卒165,000円 【設計職】 同上 【営業企画職】 同上 【工務事務職】 同上 【総務・経理職】同上 大学卒・院了 固定残業代30,000円。20時間分を超える時間外労働をした場合、追加の割増賃金の支払い有) 短大卒 固定残業代30,000円。20時間分を超える時間外労働をした場合、追加の割増賃金の支払い有) 専門卒 固定残業代30,000円。20時間分を超える時間外労働をした場合、追加の割増賃金の支払い有) 高専卒 固定残業代30,000円。20時間分を超える時間外労働をした場合、追加の割増賃金の支払い有) ※既卒者は最終学歴に準ずる 試用期間あり 試用期間:3カ月 (試用期間中の待遇に変更はありません。) |
諸手当 | 通勤手当、資格手当など |
昇 給 | 年1回(7月) |
賞 与 | 年2回(7月・12月)*業績による (但し、営業職は歩合制の為、定期賞与は無し) |
勤務地 | 和歌山県和歌山市(本社)、大阪府堺市(支店) |
勤務時間 | 平日、土・日共に、08:40〜17:30(実働7時間25分、休憩計85分) |
休日・休暇 | 年間休日 108日 会社カレンダーによる |
福利厚生 | 各種保険制度(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)他 社員旅行 |
研修制度 | 新人社員研修・国内外研修 |
自己啓発支援制度 | 自己啓発支援制度 |
メンター制度 | 自己啓発支援制度 |
キャリアコンサルティング制度 | キャリアコンサルティング制度 |
社内検定制度 | 社内検定制度 |
応募と選考
選考方法 | お手数おかけいたしますが、 エントリー後弊社マイナビページより会社説明会への参加申し込みお願いいたします。 会社説明会実施後、希望者の方について後日面接試験を行ないます。 多数の方のご応募をお待ちいたしております。 |
---|---|
採用プロセス | 1)ユーロードまたはマイナビよりエントリー ▼ 2)説明会・会社訪問 ▼ 3)書類受付 ▼ 4)筆記試験(適性検査・一般常識) ▼ 5)面接(一次・二次) ▼ 6)内定通知 |
採用学歴 | 大学院 大学 短大 専門 高専 |
採用学歴学部学科コース | 全学部・全学科 ■営業職コース(新築・リフォーム) ■営業企画職(企画・マーケティング系) ■総務・経理職 ■工務職⇒土木・建築を専攻している方のみ ■設計職⇒建築設計を専攻している方のみ ■工務事務職⇒土木・建築を専攻している方のみ |
応募方法 | まずはエントリーをお願いします。 おって、会社説明会・選考会について、ご連絡させて頂きます。 |
応募書類 | 履歴書、成績証明書 |
採用予定数 | 10名以上 |
採用実績校 | 和歌山大学・大分大学・京都産業大学・近畿大学・桃山学院大学・大阪学院大・帝塚山学院大学・大阪工業大学・畿央大学・中部大学・大阪産業大学・関西大学・佛教大学・四天王寺大学・大阪商業大学・京都外国語大学 |
過去3年間の新卒採用者数 | 過去3年間の新卒採用者数 2016年 2017年 2018年 2名 1名 1名 |
過去3年間の離職者数 | 過去3年間の離職者数 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2015年 2016年 2017年 男 2名 1名 0名 女 0名 0名 1名 |
平均勤続年数 | 平均勤続年数 6〜7年 |
わが社の見どころ
お問い合わせ
お問い合わせ・ 連絡先 |
本社 〒640-8319 和歌山県 和歌山市 手平4丁目6番70号 TEL:073-426-5669 itou@kokudo-kensetsu.co.jp |
---|---|
担当 | 管理部/部長 伊藤 隆博 |
最寄り駅 | JR紀勢本線宮前駅 徒歩7分 |
会社地図
- 現住所
- 休暇中の住所
ルートマップ機能は利用できません。
